本日のブログは、私が勝手に1シーズンに1回、密やかにお送りしている写真祭りをお届け致します♬
2022年の春の回です(*^^*)今回は、ストーリー仕立て?でお送りします!
ブログですが、気楽に写真でサクサクと、色んな春をお楽しみ下さい!!*\(^o^)/*
それでは、さっそくいってみましょうー!!
↓ ↓ ↓
桜も蕾をつけはじめる3月…

(長いようで短い6年間の小学校生活を終え、迎えた卒業式の卒業証書授与)

(お2人共深いお辞儀に、伸びた背筋が真剣です!松尾さんは校長先生役、宮氏さんは生徒役に打ち合わせなしで演じておられました(^^)笑)
そして、春休みはやっぱり…

(お花見!お2人の目線の先には満開の桜!手にはドリンク!ヨガマットはブルーシートを演出しております(o^^o))
更に春と言えば、新生活スタート☆

ピーンポーン(後ろの松尾さんの演技が細かくていい味だしてます)

「こんにちは!引っ越しセンターの者です。本日はよろしくお願いします!」

(引っ越し作業中。スタジオの物を小道具として上手く使っておられますね笑)
引っ越しも終え、いよいよ4月…

(言わずもがな、入学式!!きっと正門の前で撮っているのでしょう!松尾さんの保護者さんの涙ぐむ演技と、宮氏さんの立ち姿がリアルで、個人的に凄くお気に入りのショットです(^^)笑 因みに、リュックは藤田の私物です笑)

(最後は親子で、入学式で未来の希望を彷彿とさせるポスター的なショット!*\(^o^)/*)
そして、ラストは5月のGW真っ只中の現在…

(わっしょい!わっしょい!御神輿でした!足の躍動感が好きです^ ^笑)
お2人の回を増すごとに、クオリティの上がる演技と小物使いが、撮っていて楽しい藤田でした!笑
インストラクターのヨガをしていない一面も時にはお送りしていきますので、クスッと笑って下されば幸いです(^^)
次回の夏の写真祭りも楽しみです♪
それでは、お読み頂きありがとうございましたm(_ _)m